ご予約・お問い合わせは
042-306-6588
痛みの感覚は人によって異なります。痛い場合は遠慮なく仰ってください。痛みを軽減するために、当院では患者さまのご希望があれば表面麻酔を行ってから注射することも可能です。お気軽にお申し付けください。
治療を始める前に概算をお伝えするように心がけています。治療方法や経過により金額が変わることがございますが、気になる方はいつでもお尋ねください。
現在はお取り扱いしておりません。
JR国分寺駅(南口より徒歩8分)か、京王線府中駅(バス10分)となります。詳しくはアクセスのページをご覧下さい。
ご用意しております。お車でご来院の方は予約時にその旨お伝えください。 詳しくはアクセスのページをご覧下さい。
完全予約制をとっておりますので、ご予約の時間から大幅にお待たせすることはございません。ただし、予約制も含め、待ち時間が出ないように心がけておりますが、当日の混雑状況や治療状況により多少お待たせする可能性はございます。受付スタッフにご確認下さい。
処置内容、患者さまの希望によって異なります。お時間が気になる方は、治療前にその旨お伝え下さい。できる限りご希望に沿えるよう善処致します。
子育て中のスタッフもおりますので、安心してご来院下さい。医師、スタッフともにお子さまの治療は慣れております。お子さまの歯のことで気になることがございましたら、年齢に関わらず一度ご来院ください。
問題ありません。コミュニケーションをとりつつ、信頼関係を構築していきます。また治療前に練習を行い、お子さまが慣れてきたら治療を開始するように心がけております。ただ、そのぶん大人よりも治療期間がかかるケースがございます。
患者さまの体調と相談しながらになりますが、安定期(5〜7カ月)であれば治療可能です。
滑舌にも様々な症状があり、成長にともなって自然に改善するケースもあります。当院では症状と経過を判断しつつ、時期、症状によって手術を行うこともあります。
やはり1日3回のブラッシングは大切です。そのほか水分摂取、規則正しい生活、バランスのよい食生活によってむし歯になりにくい体質が望めます。
噛み合わせやブラッシング状態、むし歯の進行状況によります。場合によっては抜かずに残しておいたほうがよいこともあります。気になる方は医師にご相談ください。
口臭にはあまり上手く歯が磨けていないケースもありますが、その他、内臓疾患、ストレス、生活状況なども関係します。口腔状態が原因であれば当院で治療が可能ですし、その他の原因の場合も内科と連携し、治療することも可能です。まずはご相談ください。
歯石沈着による出血、歯周病のほか、全身疾患が原因となる出血もあります。まずはどのような症状なのかも含め、医師にご相談ください。
レーザーの使用により治すことができます。ケースによっては目立たなくするといった処置も可能ですので、お悩みの方は一度ご来院ください。
もちろんです。むしろクリーニングがむし歯の予防にも繋がりますので、遠慮なくご来院ください。
歯根を残して仮歯を作成したり、抜歯をして前後の歯を削り、長い仮歯を作成することで対処可能です。症状、状況によりますので、お困りの場合はご連絡ください。
〒185-0022
東京都国分寺市東元町2-13-7
シャトレー東元町1階(東元町バス停目の前)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 13:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30 - 20:00 | ○ | ○ | / | 19時 まで |
○ | 19時 まで |
19時 まで |
休診日水曜・祝日